今月の釣果情報 鯖フグの猛襲で釣りにならない。 2021年11月16日 2021/11/15(月) 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前7時30分~午後3時 長潮 朝の内は潮が流れずに、あたりがなかった。 内田丸設置のブイで釣るも、鯖フグの猛襲で沖に逃げた。 風もなく絶好の釣り日和だった。たまたま沖側のブイが空いていたので、ブイに横付けして釣り始めた。今日も「まきこぼし」で攻めることにした。... akihiro7
今月の釣果情報 よく釣れるオオモンハタ。 2021年11月2日 2021/11/01 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前7時30分~午後2時30分 長潮 久しぶりで、お世話になった方と釣行した。思った以上に空は晴れ、風も穏やかで絶好の釣り日和となった。ボートを漕ぎ出して、いつものように、内田丸設置のブイの少し沖合いにアンカーを落として釣り始めた。 水温も高く、まだソーダ鰹が釣れる。... akihiro7
今月の釣果情報 網代のボート釣り。 2021年10月20日 2021/10/20 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前7時30分~午後2時30分 中潮 1階の改築工事が終わったので、暇を見つけて、やっとの思いで網代へ釣りに来た。11月に入ると2階の改築工事が始まるので、また忙しくなるのが辛いのだ。さて、今日の網代の状況と言えば、朝早くは西風が強く、船宿も手こぎボートで漕ぎ出すこ... akihiro7
今月の釣果情報 網代のボート釣り。 2021年10月6日 2021/10/05 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前9時~午後1 時30分 中潮 久しぶりの釣行は楽しかった。 やっと網代のポート釣りに挑戦出来た。朝の内は風もなく、アンカーを落としての釣りでも、流されることがなかった。途中からアマダイ釣りに行ってみようかと思ったが、一日港から少し漕ぎ出した、いつもの場所で釣りをす... akihiro7
雑談 網代のボート釣り。 2021年9月26日 2021/09/26(日) 改築工事が遅れてつまらない。 物置の周りに荷物がいっぱいで釣り竿も出せない。 気温の低下と台風が心配。 改築工事のために釣りに出かけられず、いらいらする毎日だ。内田丸の釣果情報を楽しみに待っている毎日。急激な気温の低下のせいだろか釣果も上がっていないように見受けられる。カイワリの回遊も少ない... akihiro7
雑談 網代のボート釣り。 2021年9月10日 2021/09/10 ワラサが釣れているようだ。 竿釣りか、マキコボシかルアーか餌釣りか、予想がつかない。 ワラサが釣れている。どう釣った? 一昔前の話になるが、沖の定置網にさしかかったところに、キビナゴが群れていて、ワラサやブリが食い上げる姿をよく見かけた。今でも同じ場所で、ワラ... akihiro7
雑談 網代のボート釣り。 2021年9月3日 2021/09/03 釣れる場所も微妙に変化している。 温暖化の影響があるのか、ブイがなくなったせいか。 ブイの設置がなくなって残念だ。 内田丸設置のブイも数が少なくなり、根に着いていた色々な魚も釣りづらくなっている。以前は、真鯛やイトヨリ、カイワリや石鯛などもよく釣れた。上物のソーダ鰹やサバも大量に釣れたのだ。生き餌... akihiro7
魚の話 網代のボート釣り。 2021年9月2日 2021/09/02 初めて釣れた魚 珍しい魚が釣れた。 かなりの水深で釣れた魚。 8月30日に網代に釣行したときの話である。網代に通ってながくなるが、初めて釣れた魚がある。名前も分からないので、釣り魚カラー図鑑で調べてみたが、掲載されていなかった。そこでネットを使って検索してみた。2種類あった内の1匹は、アカホシキツ... akihiro7
今月の釣果情報 網代のボート釣り情報。 2021年8月31日 2021年8月30日(月) 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前7時~午後2時30分 中潮 水温も気温も高すぎた。 久しぶりに網代の海に漕ぎ出した。気温も水温も異常なほど高かった。最初は何か釣れないかと、内田丸設置のブイに係留した。「まきこぼし」で暫く釣ってみたが、全く当たりがなかった。撒き餌にウスバハギの幼魚が数匹集... akihiro7
網代のボート釣り 網代のボート釣り。 2021年8月25日 2021/08/25 なかなか行けないボート釣り。 リノベーションで暇が無い。 明日も業者との打ち合わせ。 釣行できないために、釣果情報を上げることも出来ないでいる。リホームするのがこれほど手間が掛かるとは思ってもいなかった。一つの業者に全てを任してしまえば、こんなにも苦労することはなかったと反省している。好きな釣... akihiro7