今月の釣果情報 潮を読むのが難しい12月 2014年12月9日 12月8日(月) 於 網代 船宿 内田丸 午前7時~午後3時 大潮 風もおさまり、網代でボート釣りを楽しむことが出来た。朝の内は北の風で、ボートは沖に向かって流された。いつものようにカゴ釣りで、沖の定置網から多賀方面へ流して釣った。シーアンカーを使わずに流せたが、底潮が速く棚取りができないほど強い流れだった。ハリスが... akihiro7
今月の釣果情報 水温の変化が気になる時期 2014年11月4日 11月4日(火) 於 網代 船宿内田丸 午前7時~午後2時45分 中潮 穏やかな釣り日和だったが、潮が動かず久々の不漁だった。朝一番は、内田丸設置のブイに係留して釣り始めた。いつものカゴ釣りでハリスは2号と3号4メートル。この日はフグの姿はなく、15センチほどの小鯖が数匹釣れた。状況が良くないので沖の定置網へと移... akihiro7
今月の釣果情報 やっと釣れだしたヘダイと石鯛 2014年10月1日 10月1日(水) 於 網代 船宿 内田丸 午前7時~午後2時30分 小潮 朝一番は風もなく穏やかだったが、次第に風が強まり白波が立つほど荒れた。内田丸設置のブイに付けてカイワリ、鰺をねらった。第一投目から鰺とカイワリが掛かり、さい先がよいと喜んだが,すぐにフグが集まって仕掛けがとられた。2投目、3投目としかけが取... akihiro7
今月の釣果情報 遅れている潮、やっとソーダ鰹が回遊してきた。 2014年9月7日 9月6日(土) 於 網代 内田丸 午前6時30分~午後2時30分 中潮 平日の釣りがのんびりしていて良かったのだが、様子を見たかったので、久しぶりに土曜日の出船となった。水温も雨の影響で落ち着かなかったが,安定してきたようだ。午前中と午後の二回、上げ下げの潮の変わり目に、石鯛とヘダイをねらって養殖生け簀の先端部分に係... akihiro7
今月の釣果情報 台風後の海の状況はあまり変化していないようだった。 2014年8月12日 8月12日(火) 於 網代 内田丸 午前6時30分~午後2時30分 大潮 8月に入り風の強い日が多く、やっとボート釣りが出来た。台風の後で、釣れるものも変化しているのではないかと期待していたが、状況は変化していないという話だった。未だにソーダ鰹の顔がみられないと言うことであった。6時30分に離岸して、内田丸設置のブイ... akihiro7
今月の釣果情報 安定しない風向き。大鯖が群れている。 2014年7月7日 7月7日(月) 於 内田丸 午前6時30分から午後2時30分 雨が降ることが予想されたが、いつものように内田丸からボート釣りに出かけた。朝方は小雨で風がなかった。内田丸設置のブイに係留して竿を出したが、大鯖が集まって入れ食い状態となった。イトヨリはいるものの、最初1匹釣れただけで、サバが邪魔してほかの魚が掛からない... akihiro7
今月の釣果情報 水温も上がり小魚の群れが接岸している。 2014年6月2日 6月2日(月) 於 網代 内田丸 午前6時30分~午後3時 中潮 大鯖が釣れるようになり、回遊魚が、朝方はいたる所ではねていた。朝一番が満潮で、内田丸設置のブイでは、朝から大鯖が釣れていた。朝方はブイに係留して、大鯖数匹と小鯖数匹を釣り上げた。時間を掛ければサバはまだまだ釣れたが、生き餌の小サバが手に入ったので円... akihiro7
今月の釣果情報 水温上昇まであとわずか。 2014年5月12日 5月11日(日) 於 網代 内田丸 午前6時半~午後2時半 中潮 風も穏やかで、午前9時頃干潮、午後3時頃満潮という条件に恵まれ、網代でいつものようにボート釣りをした。潮が上げてくるまでは、やや水温が低めで16度から17度の間で潮が流れていた。 干潮までは内田丸設置のブイに係留して、仕掛けの準備と二本の竿を出して様... akihiro7
今月の釣果情報 水温安定すれば釣れ始めるか。サバの回遊が指標となる。 2014年4月13日 4月12日(土) 於 網代 内田丸 午前6時30分~午後2時半 中潮 天気予報では網代は風もなく一日穏やかとの情報で、内田丸よりボート釣りに出た。朝方は、沖に向かって風が緩やかに吹いていた。沖の定置網に向かって流し釣りした。カゴ釣りでハリス2号4メートル3本針、重り負荷40号、餌はオキアミの房掛け。 定置網の周辺で... akihiro7
今月の釣果情報 風が強く潮が安定しない。出船できない日が多い。 2014年3月15日 3月11日(火)網代 於 内田丸 午前7時から12時 インターネットで調べると風は午前中1から2メートルと言う予報で、久しぶりに海も穏やかと判断してボートを出した。船宿の話ではこれから風が強くなるとのことで、半信半疑で出船したが、8時過ぎまでは風もなく穏やかな海であった。 ところが8時を少し回った時間から南東風... akihiro7