2021/06/10 相模湾の遊漁船に乗船して。 油壺や芝崎、平塚や大磯、真鶴や湯河原、網代や須崎など遊漁船での釣りは楽しかった。 思い出に残る遊漁船での釣り。 油壺へは、メバルやカワハギ等の魚をねらって、よく出船した。芝崎では、アジやクロムツやメダイをねらって、船に乗った。大磯の仕立船で、石鯛の数釣りができたのも...
雑談
雑談の記事一覧
2021/06/09 コロナ状況下で、引きこもりの毎日。 海藻が繁茂する冬場では、網代の船着き場で「はばのり」が見られたり、テトラポットには、ワカメがついているのをよく見かけたりした。 ホンダワラの仲間が繁茂していたところでは,アイゴがよく釣れた。 水温が高くなる夏場は、海藻も夏枯れとなり、石や網に付着するものも見られ...
2021/06/08 赤色の魚が釣れたときの感動は格別だ。 甘鯛や真鯛など、また、カサゴの仲間やホウボウが釣れたときは,本当に嬉しい。 カサゴの仲間やホウボウもよいが,真鯛や甘鯛が釣れたときは、大喜び。 赤い色のついた魚の種類もおおいが、網代でよく釣れるのは,真鯛や甘鯛、カサゴ類やホウボウ、それにイラとイトヨリである。...
2021/06/06 網代で釣れる魚の種類は,大変多い。 年間を通して釣れる魚の種類は、比較的多いのではないかと思っている。水温が上がる5月頃から、年が明けて2月までは、手漕ぎのボートでもよい釣りができる。 真鯛・イトヨリ・カイワリのほか、甘鯛やイナダもよく釣れる。 釣れる時期により、大きさも変わるが、真鯛はよく釣れ...
2021/05/31 明日はコロナワクチンの接種日だ。接種が終わったら、風のない日に、ボート釣りがしたい。 今年はやけに風が強い。好条件に恵まれて、海釣りできることを祈っている。 シーアンカーを使って釣りをする。 手作りのシーアンカーを使って釣りをすることもある。今年は風の強い日が多いせいか、シーアンカーは流し釣りの、...
2021/05/28(金) 澄んだ海から、上がってくる姿にほれぼれした。 四季それぞれに、美しい魚の顔が拝める。 ソコイトヨリやハナダイも美しいが、驚くほど美しい魚がいる。 網代の釣りで楽しいのは、目を見張るほどの美しい魚が釣れることである。食味のよい魚を数多く持ち帰る楽しみもあるが、美しい魚に出会うことも楽しみの一つ...
2021/05/26 手こぎボートでも釣れた魚 水温の上昇とともに釣れる魚に、メジナや石鯛のほかヘダイやイラがいる。 網生け簀のそばで釣れた魚 一昔前の話ではあるが、養殖生け簀のそばでは、メジナや石鯛・ヘダイやボラがよく釣れた。底から1ヒロから2ヒロ、時には4ヒロほど上げたところでも釣れており、懐かしい思い出である。...
5月25日(火) 自宅にて、網代の海に思いをはせる。 水温が上がると徐々に魚種も増え、釣れる魚も多くなる。 上物の回遊が見られる時期になり、鰯の群れも接岸する。 この時期には、鰯の群れや小鯖の群れの回遊がみられ、時折大型魚の姿も見ることができた。以前には、沖の定置網周辺にキビナゴやトウゴロウ鰯の群れが定着していたので、...
2021/05/11 いつも手こぎボートでの挑戦なので、風向きと風の強さに気をつかっている。 地球温暖化の影響もあるのだろう、風の強い日が多いように感じる。これまでは、5月の連休を過ぎると、風も徐々に弱まり、釣り日和となったことを思い出す。 内田丸設置のブイの最先端では,良型のソコイトヨリが数多く上がった。 腹部に黄色...
令和2年8月31日(月) 新型コロナの影響も有り、網代の海も例年にない状況である。冬場は沖の定置網周辺で、良型の甘鯛や鬼カサゴ、カサゴやイトヨリが釣れるが、今年はイトヨリの釣果は芳しくなかった。3月4月はコロナの影響が出始め、釣りにも出づらくなったし、5月6月に入ると船宿も休業となり、生活の中の楽しみが半減した。 例年...
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報