引き続き釣れている魚たちを紹介する。水深が60㍍を超えた場所ではマトウダイが釣れる。以前は、鰯やキビナゴが養殖場周辺に大量に回遊していたので、養殖生け簀のあちらこちらで、マトウダイやカガミダイが釣れたが、今では殆ど見ることができなくなっている。沖合いで生き餌を付けて釣っているときに掛かることもあるし、釣れた小魚を捕食...
未分類
未分類の記事一覧
水温の上昇とともに釣れる魚に、ハタの仲間がいる。網代でも比較的浅い場所でも釣れるのでうれしい。オオモンハタやマハタが釣れる。生き餌に掛かるマハタは比較的大型のものが多く、釣りごたえがある。共に食味は満点で刺身にすると格別である。 春先から釣れるものに、カイワリが上げられる。小型のものでも、アジの仲間なので引き味は...
前回に引き続き、網代で釣れている魚たちを紹介したい。今回はカサゴの仲間を紹介するが、仕立船で出船したときの写真から見ていただきたい。白灯台のわずか先で、水深10㍍から15㍍ほどで釣り上げたものである。良型のカサゴと黒メバルが結構釣れた。内田丸の船長と若頭の操船で、飽きることなく釣らせてもらった。このほかにも色...
前回に引き続き、最近釣れている魚たちを紹介したい。真鯛は養殖が盛んになってから釣れ続いているが、網生け簀の数が減少してからは、釣れる数も少なくなっている。大きさも以前ほど大ものが掛かることは少なくなっている。2㎏に近い大ものも掛かることもあったし、ヒラメ釣りをしていて、アジの生き餌をくった5㎏以上もある真鯛を仕留めた...
久しぶりにブログを書くことにした。前回は釣れなくなってきた魚たちのことを書いたので、今回はここ数年、釣れている魚を紹介したい。まず、対象魚として評価も高い甘鯛だが、以前は水深30メートルでもかなり釣れた。延縄による資源の枯渇が心配されて、現在では見かけることがなくなったが、以前は広い範囲でやっていた。マイボートによる...
網生け簀による養殖が始まって以来、真鯛が釣れるようになったのは嬉しいことだが、以前に比べると釣れる魚の種類も大きく変わったように思う。網生け簀の周りで釣れたイサキやシマアジ、大型のボラ(トド)やマトウダイなどはほとんど見ることができなくなった。潮止まりになると釣れたハオコゼも見ることはなくなった。 ウマヅラハギ シマ...
11月25日に内田丸でボートを借りて、網代の海へこぎ出した。釣果と状況についてはアメブロ(網代のボート釣りポイント情報)で報告した。しばらくの間、網代の昔の状況について書いてみたい。 以前、多賀沖に鰯の入った網生け簀が設置されていた頃の話になるが、多賀の魚礁で真鯛や黒鯛、そしてヒラメがよく釣れた。6月になるとイサキ...
11月25日に内田丸でボートを借りて、網代の海へこぎ出した。釣果と状況についてはアメブロ(網代のボート釣りポイント情報)で報告した。しばらくの間、網代の昔の状況について書いてみたい。 以前、多賀沖に鰯の入った網生け簀が設置されていた頃の話になるが、多賀の魚礁で真鯛や黒鯛、そしてヒラメがよく釣れた。6月になるとイサキ...
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報