9月6日(金) 於 網代 内田丸 午前6時30分~午後3時 大潮
この日は、雨上がりで水温が少し下がっていた。朝方の引き潮時は、内田丸設置のブイ先端で鰺、カイワリ、ソーダ鰹(平ソーダと丸ソーダ)ワカシが盛んに餌付いた。潮もよく流れ、ワカシは表層まで上がってきた。午後の上げ潮にかけ水温がやや上がったが、ソーダやカイワリ、鰺やワカシも釣れた。午前中の潮の変わり目にあわせて、生け簀先端にヘダイ、石鯛をねらって移動したが、石鯛は全く当たらず、ヘダイが一匹釣れた。ヘダイの数が少ないせいか、一二匹釣れると後が続かない。今日の釣果は、ヘダイ1尾、鰺11尾、ワカシ7尾、カイワリとソーダはそこそこ釣れた。笹の葉ベラやタマガシラも上げ潮寺にかかった。午後からはウスバハギが回遊し、ボートの下でこぼれるアミこませを食べていた。時折かかることもあったが、仕掛けが細いせいかハリス切れだった。
ヘダイ釣りは「まきこぼし」で釣っている。底から一ヒロ、カラス貝の殻付きで釣る。当たりは、「もぞもぞ」か「ぐっと糸が重くなる」ハリスは4号。
9月13日(金)網代 内田丸よりボートで出船 午前7時~午後2時半
朝方、内田丸設置のブイでワカシがすぐかかったが、フグが集まりハリス切れが多くなった。すぐ移動し、あたらしい生け簀の横にある3連の浮子にロープを付けて「カゴ釣り」でイトヨリをねらった。型の良いイトヨリの出る場所で、イトヨリ5匹、ワカシ2匹、大鰺1匹が釣れた。この日は潮の動きが悪く釣れなくなったので、沖の定置網周辺を流し釣りした。タマガシラ、笹の葉ベラ、ソーダ鰹しかつれず、生け簀に戻って石鯛とヘダイをねらった。2時間ほどねらってみたが全く当たりはなかった。例年だと石鯛の幼魚が生け簀周りに群れるのだが、今年はその姿が全く見られない。5月に石鯛が上がったという話があったが、それ以後は石鯛は釣れていない。
9月20日(金) 於網代 内田丸 午前6時半~午後2時半 大潮
朝方、内田丸設置のブイに係留して釣り始めたが、さほど大きくない鯖の入れ食いとなった。ハリス3号3メーター、こませカゴをつけた「カゴ釣り」で餌はオキアミ。しばらくするとフグとウスバハギが集まって、ハリス切れ続出。これを嫌って、沖の定置網周りを流し釣りした。大鰺4尾、良型のカイワリ3尾、イトヨリ、笹の葉ベラ、タマガシラ等が上がった。鰺の出た場所は一番岸よりの大きなブイの横で、釣れる場所が狭いので何度か流し直して釣り上げた。型は大きなもので40センチほどであった。昼間際、3連浮子に係留イトヨリをねらったが、カワハギが群れており餌取りだけに終わった。午後はヘダイと石鯛をねらったが、ヘダイの当たりが1度だけあり、途中まで上がってきたがはずれてしまった。餌になるカラス貝がとれないので、わずかの餌で釣っているせいか3時間粘ったがカワハギのほか釣果はなかった。
9月27日(金) 於 網代 内田丸 午前7時~午後2時半 小潮
この日は台風の影響が残っており、午前中は大変うねりが高かった。ゴミも散乱しており、濁りもいつもよりひどかった。内田丸設置のブイも沖の定置網周りも小鯖や小さいイトヨリが出るくらいでさほど釣果はなかった。潮の変わり目をねらって十時半に生け簀に係留し、ヘダイとカワハギを釣った。「まきこぼし」でたなは底から4ヒロ、ボラの成魚(トド)が釣れた。抱卵しており引きも強かった。また、底から1ヒロで「ヘダイ」を釣った。ハリス4号、餌はオキアミとカラス貝。この日の釣果は、ヘダイ1尾、ボラ1尾、カワハギ4尾、イトヨリ、鯖、カイワリ等が釣れた。