2月9日 土曜日 7時~15時 於 網代 内田丸
カゴ釣り、ハリス3号 2.5メートル 重り負荷 40号2本針
甘鯛の流し釣りにいった。釣果は甘鯛3尾、イトヨリ1尾、小物はエソ、トラギス、アカボラ、ハナダイ等多彩だった。
大潮だったが、底潮は動きは悪く、仕掛けを落としてすぐ当たることもあったが、流しながら当たるという感じではなかった。目の前に餌が落ちてきたとき釣れたようで、餌を追って食うということは少なかったように思う。内田丸設置のブイ横35メートルから沖に流す。ブイ横で1尾、沖の灯台横100メートルで1尾、定置沖50メートルで1尾釣れた。午前中に当たりが2回、午後1回あった。中型のものがそろった。
2月17日 日曜日 7時~15時 於 網代 内田丸
カゴ釣り、ハリス3号、2.5メートル 重り負荷40号2本針
対象魚は甘鯛。小潮で潮の動きはあまり良くなかった。釣果は甘鯛1尾、アヤメカサゴ1尾、鬼カサゴ1尾、小物はイトヨリ、沖メバル、ヤナギベラ、トラギス、アカボラ等。餌はオキアミ。
甘鯛の数は出なかったが、久しぶりに型の良いものが釣れた。48センチ1.6キログラムあった。釣れた場所は前回と同様、沖の堤防、灯台先端より100メートルから東へ流してすぐ釣れた。水深50メートル。アヤメカサゴと鬼カサゴは、定置網の先端付近。68メートル。
船宿内田丸では、冬場はワカメの養殖をしているので、お土産に生ワカメをいただくことが多い。「めかぶ」は湯通しした後、細かく切って鰹節と醤油を入れてかき混ぜ、「とろろ」を作って食べる。茎は縦切りにしてきんぴらにして食べると食感が良くうまい。葉の部分は生ワカメのお刺身にする。完全に緑色になるまで湯がいて、ポン酢で食べる。湯がきが足りなくて茶色の部分が残っていると「えぐみ」が残ることになる。
2月23日 土曜日 9時から15時 於 網代 内田丸
カゴ釣り、ハリス3号、2.5メートル 重り負荷40号2本針
水温が14度と低めだったためか、甘鯛は釣れずにマハタや沖メバルが釣れた。小物はいつものようにエソ、ヤナギベラ、トラギス、ヒメジ等であった。朝方は強い風とみぞれ混じりの小雨で、ボートが流され、釣りにくかった。手作りのシーアンカーを付けて流す。
2月28日 木曜日 9時から15時 於 網代 内田丸
カゴ釣り、ハリス2.5号、2.5メートル 重り負荷35から40号2本針・3本針
前回同様、雨上がりで水温が低く表層も14度あるかないかと言う感じ。底はカゴが氷のように冷たかったので、なお低かったと思う。釣果は甘鯛は釣れず、ミノカサゴ、アヤメカサゴ、沖メバル、小物はいつものようにエソ、ヤナギベラ、トラギス等であった。ミノカサゴは沖の灯台横で釣れた。水深50メートル。