9月1日(木) 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前6時半~午後2時 大潮
良い時期になり、例年だと真鯛やソーダ鰹、カイワリの大釣りが期待できる頃となった。しかし、今年はどうも水温が高すぎるせいか、釣果が安定しないようである。船宿の話では真鯛がどのブイでも釣れているし、ソーダ鰹も回遊しているという話だった。
とりあえずブイで様子を見ることにした。アオアジや小鯖は掛かるものの本命の真鯛の当たりは全くない。この日は潮が良くなかったか、カイワリが少々釣れただけだったそうである。小鯖の群れに嫌気がさして,移動した。
いつものように流し釣りの仕掛けで、多賀より水深80メートルから55メートルを流した。甘鯛やイトヨリもかなり深いところで餌付いた。水深80メートル前後のところでイトヨリや甘鯛、キダイが釣れた。イナダが2回掛かったが、ハリス2.5号だったので、顔を見たところではリス切れとなった。また、水深60メートルのところで鯖フグが掛かった。
9月9日(金) 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前6時30分~午後2時30分 小潮
台風一過で天候は良好。風もなかったが海は濁りがとれず、ゴミも少々目についた。朝から内田丸設置のブイに付け、いつもの仕掛けでシャクリ釣りで魚の当たりを探った。濁りのあるときは,ときに大物も顔を見せるのでハリスは3号とした。第1投目からアオアジ、イトヨリ、ソーダ鰹が餌付いた。ブイで鰺を10枚程度とイトヨリ3枚をあげて移動した。ソーダ鰹は丸ソーダで型は小型で驚いた。
定置網前で他のボートにあい情報を得る。イトヨリの群れが入ったかイトヨリが30枚ほど上がったという話だった。白灯台横で流し釣りを試みた。ここでは、マアジ、アオアジ、イトヨリ,カイワリが良く釣れた。鯖フグが釣れたのでまた移動した。
多賀との中間地点まで移動、甘鯛をねらうが濁りが強く当たりはなかった。大鯖が久しぶりに4匹、大きめのイトヨリと大きめのカイワリも釣れたが,甘鯛と大鰺が釣れなかったので残念だった。キダイの小物も掛かった。水深75メートル~60㍍を流した。水温がまだ27度と高めだったので、もう少し下がるとよい釣果が得られると思う。大型クーラー半分ほど釣れた。
9月15日(木) 於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前6時30分~午後2時 大潮
曇り空で良い天気ではなかったが、朝から潮が流れ干潮時30分程度餌付かなかった以外は、着底してすぐ魚が掛かる状態だった。内田丸設置のブイでは,マアジ、アオアジ、丸ソーダが釣れた。2時間程度のシャクリ釣りで,大型クーラー三分の一程度が一杯になった。その後移動し,沖の白灯台横50㍍から100メートル当たりを流し,イトヨリ、カイワリ、ウスバハギ、中型マアジや大鯖を釣り,潮止まりとなるまでで、大型クーラー二分の一程度が埋まった。
その後、多賀との中間地点に移動して、甘鯛、イトヨリ、大鰺、大鯖、ひらソーダ、カサゴなどをあげ、大型クーラー一杯まで釣れた。大鰺はいずれも40㌢程度はあり、10枚上がった。マアジがほとんどだったが数匹アオアジが混ざった。途切れることなく釣れて大満足の一日だった。
9月27日(火)於 熱海市網代 船宿 内田丸 午前7時から午後2時半 中潮
曇り空とはいえ風はなく釣り日和だった。内田丸設置のブイに係留して、いつもの流し釣りの支度を整えた。ここでは鰺が数匹釣れた。後が続かず沖の白灯台横へ移動、マアジが2匹釣れたところで、鯖フグが集まりハリスが切られて仕方なかった。ここでは鰺の他、イトヨリ甘鯛が釣れるが,まだ水温が低くならないせいか,甘鯛の当たりはなかった。
その後定置網周りで流し釣りをした。先端との中間地点でチダイとイトヨリ、ウスバハギや鰺鯖、ソーダ鰹が釣れた。チダイはかなり大きく抱卵していた。鯖も大鯖でかなりの大きさがあった。その後、定置網の先端付近まで移動したが,ここでもイトヨリやアヤメカサゴ、鯖が釣れた。ほぼクーラーが一杯になったところで船宿に戻った。